2012年6月29日金曜日

うん?

もう6月も終わりです・・・。
はやいもんですなぁ~。

さてさて、7月1週目ですが、隊員総会があります。
前回の総会からもう半年・・・。笑
いつのまにやら。。。

さて、総会では活動報告会があり、自分も報告することになってます。
さらには環境隊員間で実施した廃棄物調査の結果報告も同時に行います。
2つあります・・・。
しかーし、、、、まだ準備できていない・・・。

休日返上で作成か??笑







職場のトイレであるものを発見しました。


これです。(微妙にブレてるなぁ~まぁいいや笑)




よくある掃除用のブラシですよね。




ちらっと目に入ったのですが、そこには日本語でラベルがが書いてありました。

日本の商品も結構たくさんこの国にはあるのでそこまで驚くもんでもないのですが
気になったので読んでいくと・・・。




トイレブラシ
高品質なトイレブラシ

ここまでは「おぉいいじゃな~い!!」と思ったんですが

次に目をやると・・・。

「ファミリールームの専門家を掃除」

あぁ?と思い。これは日本製ではないと笑

「トイレ不可欠なヘルパー」って!!

おしぃ!!




まぁ・・・。

そういう自分の英語もこんなもんなんでしょうねぇ~。



ちなみにポンペイ語でトイレは「モンカイネン」と言います。




それでは良い週末を!!(Have a nice weekend :-))

2012年6月25日月曜日

ついに・・・。

現場に行った時に・・・。




「やっと始まった・・・。やっぱり時間はかかったけど大きな一歩を踏み出した・・・。やったぁ・・・」


と心の底奥深くから込み上げてきました。





これを分かりやすい表現で言うとすれば・・・。
1988年の長野オリンピック、スキージャンプ団体での原田雅彦の130メートル越えのジャンプで金メダルを獲得したときに「やったぁあぁ、やったぁあ」と言った時のあれです!あんな感じです。(その当時、小学5年生だっと思います。)




すんごく分かりやすいですね!!!笑






そうそう、何が「ついに・・・。」かと言いますと
かねてより心待ちにしていたアルミ缶のデポジット制度が始まったことです。




やっとうごいた現場の様子をどうぞ!!






この網の箱一杯にアルミ缶を満たします。





ここで中に異物が入ってないか(ビートルナッツ等)チェックします。







帳簿にチェックしていきます。







この日訪れていた住民の方々、結構たくさん!!







缶を一時置いておく場所、その②




缶を一時置いておく場所、その①







プレスした缶が出てきています。





作業中・・・。








ガラガラガラとすさまじい音が響き渡ってました。





量に応じてレシートを記入し、住民に渡します。






途中経過・・・。一日でこんなに・・・。すごい量だ!!!




作業員の方が忙しそうに!!






ちなみに、いつでも持って来て良いわけではなく


月曜:コロニア・ソケース
水曜:ネッチ・キチ
金曜:ウー・マダラニウム
ということです。


受け取ったレシートはその決まった地区の日に交換できるそうです。
コロニアの人は月曜日に引き換えられる。ということです。その日に行ってもいいし、その次の週でもいいということでしょう。きっと




来週、隊員寮に貯めているアルミ缶を実際に引き換えに行ってみる事にしています。
これも楽しみです!!
その更新はまた今度!!


あー、自分の任期中に寮に貯めている缶を引きかえられそうで良かった・・・。ホッとします。笑



最後に、あまり考えたくない事ですが・・・
プレスの機械に不具合が起きない事を祈るばかりです。

というか、次はこーいった問題が起こりうる事を想定して準備しておかないければいけませんね。

2012年6月21日木曜日

どん!!

釣りに行ってきました!!



そして・・・。











なんと・・・。











上から











水中で
















ジンベイザメがいましたぁぁぁぁぁ!!!!!(もちろんワイルドの笑)




もう手で触れるかくらいまでボートに近づいてきました!!!


そして悠々と何事もなかったかのように去って行きました・・・。





こんなの見れるの沖縄美ら海水族館くらいじゃないですか?日本だと!?わかりませんけど・・・笑
ラッキーラッキー、一緒に泳げばよかった・・・笑(いざ、海に入ると怖そうだけど)






この日はリーフの外にもかかわらず、波がピタッとやむくらいの凪だったんで
運が良く見れたんだと思います!!
波があったら見えにくいですからねー









そして・・・







ちゃっかり魚も釣る!!ワフー(和:カマスサワラ)



この日はジギングという釣りで、細長い魚に似せた鉛の塊に針を付けて、海底100~200メートルくらいの深さの所に落とします。底に着いた後に、その鉛の塊を20~30メートルくらい巻き上げ(シャクリ)、また底まで落とします。魚が食いつくまでこれを何度か繰り返す。という釣りなのです。


ハタとか、その他諸々うまい魚が釣れるんです!!



言葉では簡単そうですよね!!


しかし、とんでもなく大変・・・。


その擬餌え、もちろん大きさはピン切りですけど、大きい奴は結構重たい。重さは計ってないけども・・・。
しかも、それを200メートルから巻き上げてくる。手巻きで。(電動リールもありますけど・・・)
さらに、嬉しい悲鳴かもしれないけど、魚がかかるとさらに重たくなる・・・。笑


もはや、遊びの釣りではありません!!



スポーツです。魚との闘いです!!



中途半端な気持ちではダメです!!笑



食え!食え!食え!と常に念じて!!笑



何百回、いやいや何千回、いやいや何万回と繰り返し、突然くる「ガツッん!!!」という引きに興奮するんです!!




おっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!食ったぁぁぁぁぁー!っと。








この日の唯一の救いは波が全くと言ってもいいほどなかったことですね。



この前のGT釣ったときは波がすごく高く、上半身・下半身をフルに使わなければ・・・。
本当に過酷なのですよ・・・。



まぁ、その分釣れた時の喜びはなんとも言えないですね!!



帰るまでにカジキでも釣って帰りますかぁ~♪♪笑

2012年6月15日金曜日

リサイクルセンター完成式典

ようやくリサイクルセンターの改修工事が終了し、それに併せて式典が催されました!!
その様子をどうぞ!!



椅子がならべられています。







ポンペイ州副知事による挨拶です。





すごく綺麗になりました!!





テープカットのあれです!!笑





式典参加者のみなさんが実際にアルミ缶をプレスする工程をご覧になっています!!





手前に見えるのがプレス機です。





これでやっとアルミ缶リサイクルに向けてのハード(建物)の準備は揃いました。
あとはソフト(制度等)です。

最新情報によると
住人はコロニア・マダラニウム地区の役所にてアルミ缶とレシートを引き換え、その後に州の財政局において、そのレシートと現金を引き換えられるということです。
徐々に引き換えの為の場所(各地区の役所)を増やすということです。

任期満了まであまり時間はありませんが、アルミ缶のデポジット制度がようやく立ち上がったので、その様子を見届け、自分にできることをやっていきたいと思います。

2012年6月2日土曜日

Local Basket 普及活動 その③

その③です!!

この日は小学校最終日ということで、ジミー先生の知り合いが所有している島にピクニックに行く事に!!
島にはたくさんのココナッツの木があって、葉っぱがある!!そこで子供達とバスケット編んだらどうだ??一緒にこれば??とジミー先生から言われたので、せっかくの機会だし、教室内ではなく、外でやるのも楽しそうだ!ということで、一緒に行く事にしました。





生徒&先生の集合写真







タコの木と呼ばれている木です。足っぽいのがたくさん生えています笑







ココナッツジュースが飲みたいと言うと、颯爽と登る!!すごく元気です!!







やんちゃなやつらです。








ココナッツの木からココナッツが生えていました笑







なんかいい絵じゃないですか?







トカゲがいました!!島中どこにでもいるけども・・・。







午後から、バスケット作り。と、言っても子供達はそれどころではなく・・・。







それを見るバスの運転手さん、やっぱり外国人がバスケットを編めるというのは相当珍しいのでは・・・。
現地人でさえ編めるのが少ないので







人が真剣に編むも、そんなの関係ねぇ!!と言わんばかりに遊びまくる子供達・・・。







ジミー先生が色々撮ってました!笑







カフェリー君と!!







作ったバスケットをゴミ袋代わりに、清掃活動を開始!!







生徒も数名手伝ってくれました!!







ジミー先生も!!







結構ゴミが落ちてました・・・。




島に滞在中、ある生徒はおやつに持って来ていたお菓子を食べ終わると、何の気なしに、そこらに袋をポイと投げ捨てる。ジュースの缶も同じく・・・。
直接、ポイ捨てしちゃダメだ!とは言わず、彼らが見ている所で、わざとらしく自分が拾って、そこから何かを感じてもらう。そう考えてはいるものの、なかなか思い通りにはいきませんね・・・。

ゴミをポイと捨てる事に関しては、子供も大人もレベルは同じ。大人がこれでは、それを見ている子供は当たり前のようにやってしまう・・・。


はて、どうする事がより良いのだろうか??

2012年6月1日金曜日

Local Basket 普及活動 その②

と言う事で、その②です。

今回は半個別指導ということで3人の生徒を対象に授業?という堅苦しいものではないけど、実施しました。
その様子をどうぞ!




カフェリー君、カメラが向くと集中力が・・・笑





ブライヤン君、この生徒が一番興味を持ってくれている!!教えがいがある!!





レイデン君、普段は結構やんちゃな生徒だけど、この時は真剣にやってました!!




ジミー先生も途中加わって!!



これから、どう展開していくか悩んでいます。。。
というのも、もう小学校は夏休みが始まって生徒は学校には来てないので。。。。
また色々と考えないといけません!!