4/24(火)はステイ先の三女ノイの誕生日でした!!
10歳になったノイですが、まだ小さいのに物凄く僕に気を使ってくれるとてもいい子です!!笑
これは盛大にお祝いしてあげたい!!そー思ったわけです!!笑
誕生日の前の週くらいにノイが僕に、日本のケーキが食べたいと言ってきて
うーん・・・と悩んだ結果、友達隊員に依頼しました笑
デート系は分野外なので、助かりました笑
バナナ・チョコレート・クレープ生地??を使った名前は知らないけど、おいしいやつなんです。
さっそく!!
ぺろっと!!
この満面の笑み
長男ジェイも負けじと
お前自体は何もせんのか!!というわけで、もちろん用意しましたよ!!
日本食の代名詞「寿司」
今回のネタ達:マーケットで買ってきました。行くと朝獲れが並んでてすごく新鮮でした!!ラッキー!
上から
レインボーランナー(英):つむぶり(和)
マーケットに並んでるのが割と珍しい。そんでもって新鮮、言う事なし!
ブラックジャック(英):かっぽれ(和)
ちなみにローカルマーケットでこの魚を見るとは思いませんでした!と、言うのはこの魚は深い所にいる種類でフィッシャーマンは底釣りなんてしないと思っていたので・・・。底釣りする人いるんですねー??にしても200m近くを手巻きで??笑
結構脂ものっているのでうまい!
ユニコーンフィッシュ(英):皮はぎの親戚(和)
こういうリーフフィッシュは色んな種類がいるし、いつでも店にならんでる。地元富山で皮はぎはブランド化されてて今じゃ高級魚です!!まぁ南国のかわはぎとじゃ全然違いますけども!
ひいた皮:つむぶり
新しいので結構綺麗にできました!
ひいた皮:ユニコーンフィッシュ
中骨(けっこう骨に身がついてるなぁ・・・)
さくにしたつむぶり
さくにしたかっぽれ
さくにしたユニコーンフィッシュ
酢飯:すしのこってやつ売ってました。
海鮮丼:魚を下すのは隊員の寮でやっていて、腹が減ったし、家族分にしてはたくさんとれたので自分様に海鮮丼にしました!!米が見えないほど盛りました!!うまかったー
自分が試しに握ってみた寿司(今まで握ったことなんてありません!!笑)
横から:なんとなく形にはなりました!
ノイが握り方を教えてほしいというので、簡単に説明しました。
あらよっ!っと言う感じで
よくできました!!
食べるのに夢中で食べている様子を撮るの忘れました!!笑
本人含め、家族もよろこんでいたので、寿司握ってよかったです!!
板前ごっこが好きなんですよねぇ~笑
そんなこと言うと、居酒屋でバイトしてた時のマスターに怒られちゃいますが・・・。
とまぁ、今回は写真盛りだくさんでお送りしました!!
たまには気分転換にこういうのもいいもんですね!!
富山県の田舎からテリヤキチキンボーイが旅に出ます。 JOCV(青年海外協力隊)H22-2環境教育隊員として、ミクロネシア連邦はポンペイ州にお邪魔します。技術補完研修・派遣前訓練・派遣期間中・その他、出来事を赤裸々にお伝えしたいと思います。乞うご期待あれ!!!
2012年4月29日日曜日
2012年4月20日金曜日
Recycling Regulation & Control of Plastic Waste Regulation
4/20アルミ缶のデポジット法案&プラスチック袋の規制法案に州知事がサインをする会が州庁舎でありました。
プラスチック規制法案に関係して局長がローカルバスケットをちらっと紹介してくれました。(10秒くらい・・・自分が出た方がいいか?とも思ったけど、出る幕なく終わった・・・)
職場に帰って、局長に「バスケットを紹介するのにもっと時間を割いてくれると思ったのに、残念だった。悲しいよ・・・」と、大袈裟なくらいテンションを下げて話したら「会が終わった後に、興味を持っている女性がいて、女の子達に指導したい。と言っていた人がいた!」と話してきました。
それを聞いたときに、きたぁー!と新たな可能性を感じました。
食いついてきた人がいたというのはうれしいですね!!!
バスケットを普及させる為の余地はたくさんありそうです!!
プラスチック規制法案に関係して局長がローカルバスケットをちらっと紹介してくれました。(10秒くらい・・・自分が出た方がいいか?とも思ったけど、出る幕なく終わった・・・)
職場に帰って、局長に「バスケットを紹介するのにもっと時間を割いてくれると思ったのに、残念だった。悲しいよ・・・」と、大袈裟なくらいテンションを下げて話したら「会が終わった後に、興味を持っている女性がいて、女の子達に指導したい。と言っていた人がいた!」と話してきました。
それを聞いたときに、きたぁー!と新たな可能性を感じました。
食いついてきた人がいたというのはうれしいですね!!!
バスケットを普及させる為の余地はたくさんありそうです!!
2012年4月15日日曜日
2012年4月7日土曜日
必技「ヌクオロ折り」!!!!
事務所のナショナルスタッフ(現地人の事務所スタッフ)さんにローカルバックの編み方知ってる?教えてほしいなぁー!!と聞いたところ、友達を紹介してもらいました!!最近、通いつめて必死こいて学んでます。
あ!紹介してもらった人の所に行くと「ローカルバックって何?ローカルバスケットのこと?」と訂正されたので、これからはローカルバスケットと呼ぶことにします。
なんか色々端折るんですけど、よーするに活動で使うんです。このバスケットってやつを!!
写真でどーぞ!!
ココナッツの葉です。
ヌクオロという離島の出身の方で「RINGO」さんです。ちなみに発音は「リンコ」と呼ばれてました。
濁点がないんですかね??この方が僕のローカルバスケットの折り方を教えてくださる先生です。
すごくやさしい!!
こんな感じで!!
あっという間にできました!!
上から!!
横から!!
これはタバコを吸う為のパイプ??と言ってました。
たばこを買うお金をあまり持っていない人が、タバコをちぎってちょっとずつ吸う為らしいです。
実際に使っているのかどーかは知りません。
この日何時にお願いします!!と予約しても、いざ行ってみると「リンコはどこどこに行っていないよ!!」とかって感じで何回かすれ違ってますけど、もうかれこれ4回ほど教えてもらってます。
休日返上でですよ!?(今まで段取りをしてこなかったので、ここに来てしわ寄せがきてます。。。自業自得ってやつですね!!笑)
まだ一人では完全に編めないけども、7・8割方編めるようになりました。
もうちょっと通ってがんばります!!!
自分で編めて次のステップがあるので!!
こんなところで躓いているわけにはいきません・・・・笑
ポンペイならでは、この豊富な資源を使ってのサスティナブル(持続可能)な生活を!!!
また失われつつあるすばらしい伝統文化の継承を!!!
と、口では立派にいいますが・・・。
まぁこんな感じでやってます。
最後、残りの任期で、今頭に思い描いている絵をどう実現するか。。。。
時間ないのに、まだしっかり頭にイメージできてませーん!!!笑
がんばりまーす!!
あ!紹介してもらった人の所に行くと「ローカルバックって何?ローカルバスケットのこと?」と訂正されたので、これからはローカルバスケットと呼ぶことにします。
なんか色々端折るんですけど、よーするに活動で使うんです。このバスケットってやつを!!
写真でどーぞ!!
ココナッツの葉です。
ヌクオロという離島の出身の方で「RINGO」さんです。ちなみに発音は「リンコ」と呼ばれてました。
濁点がないんですかね??この方が僕のローカルバスケットの折り方を教えてくださる先生です。
すごくやさしい!!
こんな感じで!!
あっという間にできました!!
上から!!
横から!!
これはタバコを吸う為のパイプ??と言ってました。
たばこを買うお金をあまり持っていない人が、タバコをちぎってちょっとずつ吸う為らしいです。
実際に使っているのかどーかは知りません。
この日何時にお願いします!!と予約しても、いざ行ってみると「リンコはどこどこに行っていないよ!!」とかって感じで何回かすれ違ってますけど、もうかれこれ4回ほど教えてもらってます。
休日返上でですよ!?(今まで段取りをしてこなかったので、ここに来てしわ寄せがきてます。。。自業自得ってやつですね!!笑)
まだ一人では完全に編めないけども、7・8割方編めるようになりました。
もうちょっと通ってがんばります!!!
自分で編めて次のステップがあるので!!
こんなところで躓いているわけにはいきません・・・・笑
ポンペイならでは、この豊富な資源を使ってのサスティナブル(持続可能)な生活を!!!
また失われつつあるすばらしい伝統文化の継承を!!!
と、口では立派にいいますが・・・。
まぁこんな感じでやってます。
最後、残りの任期で、今頭に思い描いている絵をどう実現するか。。。。
時間ないのに、まだしっかり頭にイメージできてませーん!!!笑
がんばりまーす!!
2012年4月3日火曜日
冷やし中華始めました的な??
MIEとは「ある」という意味で
KOSRAEANとは「コスラエの」という意味で
SAKAUとは「サカオ」という意味で
「コスラエ産のサカオがあるよ!!」という事です。
あー、ここポンペイには「サカオバー」というのがあってですねー
そこでサカオを飲むのです。たいていの店は一人$10で飲み放題プランです。
日本で言う居酒屋感覚でしょうか??
最近ポンポン色んな所でサカオバーができているようです。。。
どーやら、ポンペイのサカオでもできた場所によって、作り方?によって味が違うらしーです。
さらにコスラエのサカオはおいしいらしいです。(おいしい?というのか・・・??刺激が強いのか??)
というか、サカオはコスラエ発祥と聞いた事があるよーな??
あんまり飲まないサカオなのでさっぱりわかりませんが・・・笑
そーいや、去年の11月にコスラエへ出張に行った時、ステイ先のお父さんからアイスボックスを持たされて「サカオをもらって来い」(親戚に)と言われもってきたなぁー
たしか、あの時持ち帰ってきたコスラエサカオを絞って飲んだけども、あんまり変わらなかったよーな??
自分にはよくわかりません・・・。
好きな人には好きなんでしょーね!!
ハタの調査
4/2普段の活動とはあまり関係ないのですが、この日は年に2回あるハタの個体数&大きさを調べる為の調査に参加してきました。
これは配属先であるEPAが行っている調査ではなく、CSP(Conservation Society of Pohpei)という環境保護を目的としたNGOが実施しています。
そこにお願いして参加させていただきました。
どーいう調査を行うのかな?と興味津津で!!
いざ、調査地に向かう前、今回の調査員の一人の家に荷物を置きに行った際・・・
家の入口に車を止めていたら・・・。なんと・・・。上から熟れたパンの実がピックアップの荷台に落ちてきました。。。。笑
熟れていたので、ぐっちゃぐちゃ・・・笑
幸い人に直撃しなかったものの、周りに破片が飛び散り悲惨な事に・・・。笑
こんな感じで荷物にぐちゃっと直撃・・・笑
背中にもべっとり・・・笑
服がべとべと・・・笑
蛇口で服や頭を洗ってました。。。
そして準備も整い出発です!!
ブラックコーラルアイランドという所に付き、昼飯を食べて、時間まで休憩中です。
今回の調査員は自分を含めて5人でした。
休憩中に島をちょっと散歩してると、面白いものが!!
少し寄ってみました。
さらに寄ってみました。塩漬けにして干してるんですね!!
ポンペイに来て始めて干物があるのを見ました!!他でもやってるのかな??
こんな感じで覆いも何もないので、ハエはいたは、アリはいたはで・・・どーなんだろと思いつつ・・・。
うーん、プラスチックバックでまとめてるのはいいんだけども、なんかなぁーと
いざ、調査開始の時間なり調査開始です。
調査中のリアルな様子をとらえた写真がありません・・・。
防水のカメラは無くしちゃったし、たとえそれがあっても30mほど潜るのでそれも使えません・・・。(ハウジングもってないし)
調査自体は調査地点まで行って、リーフのドロップオフ(サンゴ礁の棚?壁)に沿って進んでいくのです。約30mほどの深度です。(分かりにくくてすいません・・・)
まー、沢山のハタがいたし、大きさも大きかった。
内心これを竿で釣ったら結構な引きだろーなぁ。しかもうまそう!!なんて・・・笑
ちなみにたしか3月の頭から4月末までハタは魚市場で売ってはいけないシーズンです。
ハタの産卵期らしく、禁漁!!とまでは言ってないはずだけども売ってはいけないと。
よーするに売れない魚は捕ってもしかたないということですね。
それが保護につながると。
本当にリアルな写真をお届けできないのが残念ですが・・・
EPAに魚リストがあったので、これでお許しを!!!
表の2段目がハタです。ここらへんのハタがたくさんいたような記憶があります!!
貴重な経験でした!!
それにしても、久しぶりにダイビングしたー。そして中性浮力なかなかとれなかったー笑
これは配属先であるEPAが行っている調査ではなく、CSP(Conservation Society of Pohpei)という環境保護を目的としたNGOが実施しています。
そこにお願いして参加させていただきました。
どーいう調査を行うのかな?と興味津津で!!
いざ、調査地に向かう前、今回の調査員の一人の家に荷物を置きに行った際・・・
家の入口に車を止めていたら・・・。なんと・・・。上から熟れたパンの実がピックアップの荷台に落ちてきました。。。。笑
熟れていたので、ぐっちゃぐちゃ・・・笑
幸い人に直撃しなかったものの、周りに破片が飛び散り悲惨な事に・・・。笑
こんな感じで荷物にぐちゃっと直撃・・・笑
背中にもべっとり・・・笑
服がべとべと・・・笑
蛇口で服や頭を洗ってました。。。
そして準備も整い出発です!!
ブラックコーラルアイランドという所に付き、昼飯を食べて、時間まで休憩中です。
今回の調査員は自分を含めて5人でした。
休憩中に島をちょっと散歩してると、面白いものが!!
少し寄ってみました。
さらに寄ってみました。塩漬けにして干してるんですね!!
ポンペイに来て始めて干物があるのを見ました!!他でもやってるのかな??
こんな感じで覆いも何もないので、ハエはいたは、アリはいたはで・・・どーなんだろと思いつつ・・・。
うーん、プラスチックバックでまとめてるのはいいんだけども、なんかなぁーと
いざ、調査開始の時間なり調査開始です。
調査中のリアルな様子をとらえた写真がありません・・・。
防水のカメラは無くしちゃったし、たとえそれがあっても30mほど潜るのでそれも使えません・・・。(ハウジングもってないし)
調査自体は調査地点まで行って、リーフのドロップオフ(サンゴ礁の棚?壁)に沿って進んでいくのです。約30mほどの深度です。(分かりにくくてすいません・・・)
まー、沢山のハタがいたし、大きさも大きかった。
内心これを竿で釣ったら結構な引きだろーなぁ。しかもうまそう!!なんて・・・笑
ちなみにたしか3月の頭から4月末までハタは魚市場で売ってはいけないシーズンです。
ハタの産卵期らしく、禁漁!!とまでは言ってないはずだけども売ってはいけないと。
よーするに売れない魚は捕ってもしかたないということですね。
それが保護につながると。
本当にリアルな写真をお届けできないのが残念ですが・・・
EPAに魚リストがあったので、これでお許しを!!!
表の2段目がハタです。ここらへんのハタがたくさんいたような記憶があります!!
貴重な経験でした!!
それにしても、久しぶりにダイビングしたー。そして中性浮力なかなかとれなかったー笑
登録:
投稿 (Atom)